33218
1998/9/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
田宮高麿が過労による心臓麻痺で没。52歳(誕生:昭和18(1943)/01/29)。1970年の「よど号ハイジャック事件」で北朝鮮に渡った実行グループの中心人物で元赤軍派。 / 備前岡山で藩主池田忠雄の寵愛を受けていた美少年渡辺源太夫が同い年の河合又五郎に斬られる。3年後、又五郎は荒木又右衛門らによるあだ討ちで討ち取られる。 / 大阪相撲の頭取、力士らが賭博で逮捕される。 / 小渕恵三外相と中国の徐敦信駐日大使が、首相官邸で橋本首相と李鵬首相の立ち合いのもと、漁業に関する日中間の新協定に署名する。 / 皇太子夫妻が中東諸国訪問のため出発する。阪神大震災の直後で、後々への問題を残す。 / 大田南畝(蜀山人)没。75歳(誕生:寛延2(1749)/03/03)。江戸市民文化の中心的存在の戯作者。 / 文部省が学校工場化実施要綱を通達する。特に女子校の工場化を促進する。 / フィジー共和国が成立する。 / 暑さと水不足が続く広島県竹原町の山林から火がでて山火事が広がる。 / 北海道石狩町で誘拐された女子高校生が石狩町から60キロの古平町内の当丸峠で無事保護され、一緒にいた住所不定の菊池辰美(44)が逮捕される。自宅にかかってきた身代金要求の電話を逆探知した結果場所が判明し、追跡の末逮捕・保護する。 / >
//
// //
//