//
イギリス船が九戸沖に来航する。 / 日銀が公定歩合を0.75%引き下げ3.25%とする。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、松木侠が当選する。 / 宋商が太宰府に到着する。 / 「寛平」に改元する。 / 池波正太郎没。67歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。「鬼平犯科帳」などの江戸っ子作家。 / アメリカ軍用地の強制使用に関わる代理署名拒否の裁判で、福岡高裁那覇支部が、国の主張を認め太田知事に代理署名を命じる判決を下す。 / 秀吉軍の先鋒秀長・黒田孝高・小早川孝景らの軍勢が島津方の日向県城を陥落させる。 / 大津事件の津田三蔵の処分をめぐり内閣と大審院が対立するが、児島惟謙大審院長が緊急会議を召集した結果、日本の皇室罪を外国の皇太子に摘要することはできないということで判事全員が一致する。 / 東京工大が天然と同質の合成ゴムの開発に成功する。 / >
//
// //
//