//
三重県県名張市の市長選挙が行われ、富永英輔(49)が3選される。 / メートル法が実施される。 / 日本福祉大のスキーツァー・バスが長野県笹平ダムに転落し、25人が死亡する。 / 東京・池上本門寺で火災があり、本堂、客殿などが焼失する。 / 宇宙開発事業団が北海道苫小牧市で行ったロケット関連の爆発実験で、7キロ離れた養鶏場のニワトリが驚いて一斉に走り出し500羽が将棋倒しになって圧死する。 / 焼津事件に関し、静岡地裁で町田頼則に対する初公判が開かれ、町田は強盗未遂を否認する。 / 岐阜県飛騨地方の山の中で見つかった魚の体の一部の化石が、4億7600万年から4億4300万年前の国内最古の化石であることが確認される。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / 政府が、対米綿製品輸出自主規制措置を発表する。 / 御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシアに軍政をしき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、政略体制を強化する。 / >
//
// //
//