//
PKO法案を阻止しようとする社会党は、宮沢内閣信任決議案の投票に牛歩戦術で対抗しようとするが、桜内衆議院議長が投票打ち切りの職権発動で決議案が成立する。 / 公職選挙法が改正公布され、衆議院議員定数が512となる。施行は6月21日。 / 兵庫県尼崎市の市長選挙が行われ、宮田良雄(71)が再選される。 / 日蓮が佐渡に流される。 / 自動車製造が「日産自動車」と改称される。 / 興福寺六方衆管理下の布座と小物座が、木綿の売買の権利をめぐって争う。 / バングラデシュの首都ダッカで銃撃事件、日本人は7人死亡。犯行はイスラム過激派組織(ISIL)に属する人物。 / 朝日新聞の世論調査で、橋本内閣の支持率が42%に急落していることが判明する。 / 岩崎家が東京・深川の清澄庭園を開放する。 / ヨーロッパ式機械製糸法はじまる。 / >
//
// //
//