//
行政事務簡素合理化法が公布される。 / 桓武天皇の曽孫高望王ら5人に平姓を与える(桓武平氏)。 / 古谷綱正、没。77歳(誕生:明治45(1912)/04/15)。元毎日新聞論説委員、元TBSニュースキャスター。 / 鉄道省が、東京市の高速地下鉄道敷設を認可する。 / 熊本県水俣市の新日本窒素水俣工場付属病院に、異常中枢神経疾患の女児(5)が受診、入院する。水俣病の正式発見となる。 / 1985年9月に兵庫県尼崎市で起こった暴力団抗争事件で巻き添えを喰って死亡した専門学校生堀江まやさん(当時19)の母親が組長を相手取って損害賠償を求めていた訴訟で、組長側が4000万円を支払うことで和解が成立する。 / 永井荷風が慶應義塾に辞表を提出し3月末に退職することが報道される。 / NTT、三菱商事など2200社余りの株主総会が一斉に開かれる。会社を解散することが決まっている日本住宅金融の株主総会も開かれるが、経営者に株主が強く抗議する。TBSの株主総会では、役員全員が株主に謝罪する。 / 皇居高陽院が焼失する。 / 政府が、インドネシアに1200万ドルの緊急援助を決定する。 / >
//
// //
//