//
石清水(いわしみず)臨時祭を以後恒例とする。 / 阪神電車が開業する(大阪−神戸間20銭)。 / 金丸信が、山梨県白根町の自宅で糖尿病による脳梗塞のため没。81歳(誕生:大正3(1914)/09/17)。巨額脱税事件で公判中の元自民党副総裁。 / この頃、卑弥呼が没する。内乱の後、宗女臺與が女王となる。 / 日銀総裁が、財界動揺防止に関して声明を出す。 / 逗子市の池子弾薬庫跡地に米軍住宅を建設する問題で、市議会解散請求が成立する。 / 東京大学工学部の高橋秀俊研究室で、日本独自の方式パラメトロンによるコンピュータが初めて動く。 / ロレンス作・伊藤整訳「チャタレイ夫人の恋人」が発禁処分となる。 / 三菱電機が、胸ポケットに入る超小型携帯電話を開発したことを発表する。 / 天皇・法皇の勅使・院使が将軍綱吉に賀詞を伝える(殿中の刃傷の前々日)。 / >
//
// //
//