//
松平信綱(伊豆守)没。67歳(誕生:慶長1(1596)/10/30)。智恵伊豆と呼ばれた元老中。 / 午前8時、日本版無人スペースシャトルの開発を目指す超音速飛行実験機「ハオフレックス」を搭載したJ1ロケット1号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ハイフレックスは大気圏突入後、最大マッハ15で飛行し、小笠原諸島・父島沖の太平洋上に着水する。しかし機体と浮袋を繋ぐロープが切れ、機体は海中に沈み回収できず、14項目のうち2項目のデータが得られず。 / 関東都督府が、営業取締規則を定める。 / 富士急ハイランド開業 / 興福寺の衆徒が一乗院、大乗院を襲う。実玄と教信は房舎に放火して出奔する。 / 東北6県の薬害エイズ被害者救済のための東北HIV訴訟弁護団が発足する。 / OECDの閣僚会議がパリのOECD本部で開催される。雇用問題に関する討議が行われ、日本は保護主義的な動きを牽制する。 / 村山首相が、コペンハーゲン市内で韓国の金永三大統領と会談し、日本の北朝鮮への代表団派遣に関して理解を求める。 / この頃、京都に辻子君(ずしぎみ)、立君(たちぎみ)と称される遊女が多く現れる。 / 北茨城市長選挙が行われ、豊田稔が当選する。 / >
//
// //
//