//
東京都心の主な交差点がスクランブル化される。 / 日本橋・京橋で大火。1万1000戸が焼失する。 / 夕刊新聞今日新聞が、主筆仮名垣魯文で創刊される(のちの都新聞)。 / 午前10時53分、H2の4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ロケットは地球観測衛星「ADEOS」など2衛星を軌道に乗せる。 / 竹山道雄、没。80歳(誕生:明治36(1903)/07/17)。作家。 / 羊毛自給の目的で、御殿場に国立種羊場が開場する。 / 7月1日からサービスが始まったばかりの7pay(セブン&アイ・ホールディングスグループのセブン・ペイが運営するキャッシュレス決済サービス)で多数の不正アクセスが発覚。発覚時点での被害人数は約900人、合計の被害金額は約5,500万円とされる。 / 陸軍省が将校1200人、下士官2130人の削減を決定する。 / 炭労臨時大会が、中労委斡旋案で三池闘争の事態収拾をはかることを確認し、第1組合もこれに従うことを決める。三池闘争が事実上終結する。 / 富士山吉田口7合目付近で新雪表層雪崩が発生し、日本大学生8人、東京大学生5人、慶應義塾大学生2人の計15人が死亡する。 / >
//
// //
//