//
日本初の女性水上飛行家の松本きく子が愛知県から埼玉県旭村に郷土訪問飛行を行う。 / 警視庁が、説教強盗の警戒で2000人の警官を動員する。 / 道長の外孫の後一条天皇の即位式が大極殿で行われる。 / 中国の反日高揚のため、絹布輸出の契約破棄が続出する。 / 東京湾沿岸住民3万人に、コレラ予防接種を開始する。 / アメリカが日米通商条約破棄を通告する。 / 日本軍が北部仏印(フランス領インドシナ)に進駐する。 / 120歳の長寿記録保持者となる泉重千代誕生。 / 宮路年雄が肺炎のため東京都新宿区の病院で没。69歳(誕生:昭和3(1928)/08/20)。和歌山県の材木商の家に生まれ、家電品卸の信光電機を創業、68年にその小売部門として家電安売りの城南電機を設立した。常に多額の現金をカバンに入れて持ち歩いた。 / 大相撲九州場所13日目、小錦が琴の若に敗れて負け越しが決まる。 / >
//
// //
//