//
五木ひろしの「長良川艶歌」が第26回レコード大賞に選ばれる。 / 幕府が米子の町人の村川市兵衛らの竹島渡航を許可する。 / 満鉄経営の撫順炭坑で爆発事故があり、坑口密閉消火を行ったため坑夫917人が死亡する。日本人死亡者は16人。 / 水戸藩主徳川斉昭が突然登城し、条約調印に関して井伊直弼に直断判する。 / 義務教育諸学校の教科書図書の無償に関する法律が公布される。 / 章子内親王を皇太子妃とする。 / 慶應義塾大学が全学生の服装検査を実施する。「変りズボン」などの着用者は学内立ち入り禁止となる。 / 京都府知事に蜷川現知事が7選される。 / 小林亜星らが、音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団ビル建築費として78億円を無利子融資することに関連して協会執行部に抗議する。 / 全日本スキー連盟が設立される。 / >
//
// //
//