//
日本新党が新たに新会派「改革」を結成し、新生党・公明党が積極的に参加する方針を固める。自民党の渡辺美智雄元副総理がこれに呼応する動きをみせる。 / 千葉地裁で、2月24日の警察官の拳銃発砲事件の初公判が開かれ、山本賢被告(25)は起訴事実を全面的に認める。 / 埼玉県八潮市の市長選挙が行われ、藤波彰(59)が3選される。 / 豊島与志雄、没。64歳(誕生:明治23(1890)/11/27)。作家。 / 高知県が、4月以降の知事交際費の支出について、相手の氏名も含めて全面公開することを決める。 / 平林剛書記長が急死する。61歳(誕生:大正10(1921)/10/10)。社会党書記長。後任には田辺誠副委員長が就任する。 / 内閣制度100周年記念式典が開催され、天皇が初めて首相官邸を訪問する。 / 秋田県高度技術研究所が、垂直磁気膜に関する新技術で、現在のフロッピーディスクの1万倍の記録密度の記録媒体を開発したと発表する。 / 「ウィンドウズ98」日本語版が全国一斉に発売される。 / 斎藤強が心筋梗塞のため松江市病院で没。80歳(誕生:明治42(1909)/08/31)。松江市の財政立て直しを行なった元松江市長。 / >
//
// //
//