//
蕗谷紅児が急性心不全のため静岡県の中伊豆温泉病院で没。80歳(誕生:明治31(1898)/12/02)。「海の極みまで」の挿絵を描いた挿絵画家。 / 名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / 総務庁が労働力調査を発表する。8月の完全失業率は男性が4.4%、女性が4.3%で現行調査を始めた1953年以降の最悪記録を更新する。 / 三河の松平広忠が安祥城を攻撃する。 / 日本動物園水族館協会が、世界動物園水族館協会から4月21日付で会員資格停止処分を受けていたことが判明。和歌山県太地町で追い込み漁によって捕獲されたイルカを、国内の水族館が入手していたことが倫理規定に違反していると指摘される。 / 県庁の車で闇米を輸送していた群馬県庁の職員が逮捕される。 / 鳥海山が150年ぶりに噴火を開始する。山頂噴火で、水蒸気爆発と火山泥流が起こる。 / 構想から半世紀を経て首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新。 / 東洋拓殖ソウル支店に、独立派朝鮮人が爆弾を投げる。 / NHK大河ドラマ「勝海舟」(原作子母沢寛、脚本倉本聡、音楽冨田勲、主演渡哲也、松方弘樹)の放送が始まる。 / >
//
// //
//