//
埼玉県の発注する「合角(かっかく)ダム」本体工事の入札が行われる。鹿島、ハザマ、株木建設の共同企業体が落札する。鹿島の清山副社長が談合をとりしきったとされる。 / ひまわり5号が、搭載している推進装置を作動させ、長円軌道から円軌道に入ることに成功する。 / パキスタンのブット首相と夫のザルダリ下院議員が国賓として来日する。 / 日本福祉大のスキーツァー・バスが長野県笹平ダムに転落し、25人が死亡する。 / 社会主義者になる赤羽一が長野に誕生。 / 武田勝頼が突如信州から美濃に侵入し、美濃明智城を包囲する。 / 北満鉄道譲渡交渉のソ連・満州中国間会議が開かれる。 / オーストラリア政府が、日本人による真珠採取禁止令を公布する。 / 前日深夜から近畿地方を雷を伴った局地的豪雨が襲い、各地で土砂崩れや浸水などの被害が出る。 / 世界体操選手権第7日、女子団体の自由演技が行われ、規定で10位となった日本は菅原リサらの活躍で10位を確保し、2大会ぶりの五輪出場権を獲得する。 / >
//
// //
//