//
菊池武政が今川仲秋を烏帽子岳に襲撃する。 / 三宅島の雄山の中腹が噴火し、溶岩が島の南西部を襲う。4000人が島を脱出し、349戸が溶岩で焼失する。 / 最高裁の選挙無効の判決を受けた石川県珠洲市のやり直し市長選挙が告示され、原発立地反対派の樫田準一郎(65)と推進派の貝蔵治(58)が立候補を届け出る。 / 京大数理解析研究所の森重文教授がフィールズ賞を受賞する。 / 第2次海部内閣の閣僚が資産を公開する。18閣僚が株を保有していることが判明する。 / 柿沢弘治外相が、中国の銭副首相兼外相と北京で会談し、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁をめぐる討議に対して中国の「積極的関与」を求める。銭外相は制裁の効果は疑問として慎重な構えを見せる。 / 鶴岡八幡宮が焼失する。 / 相対性理論のアインシュタインが来日する。 / 延暦寺衆徒が蜂起し、将軍義教が諸将に攻撃を命じる。 / 全日空がYS11型機を購入する。 / >
//
// //
//