20557
1970/4/29
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
箱館奉行が、アイヌの人々に日本語の習熟など内地人との同化を強要する。 / 徳川家康が江戸城に戻るため、小山の陣を撤収する。 / 福島県で行われた第11回東日本女子駅伝で、埼玉が逆転で初優勝する。 / 幸徳秋水が日刊平民新聞に「余が思想の変化」を発表し、直接行動論を主張する。 / 三菱銀行と東京銀行が合併した世界最大規模の「東京三菱銀行」が誕生する。 / カナダのカルガリーで行われたスピードスケートのワールドカップ男子1000メートルで堀井学が1分11秒67の世界新記録で優勝する。 / 衆議院議員運営委員会の理事会で、自民党提出の奥田委員長解任決議案の扱いを協議した結果、社会党が裁決延期の要請を行ったのを受けて当面裁決を行わないことを決める。 / 小島政二郎、没。100歳(誕生:明治27(1894)/01/31)。昭和初期の大衆小説「人妻椿」などで人気のあった作家。 / 公卿の会議が行われて、神事、仏事を厳正に行うべきこと、華美をいましめることなど、綱紀振粛令が定められる(7月25日発令)。 / 清水行雄市長3選後初の東大阪市臨時議会が開会し、大阪府警などを「市長のサル発言」で批判し、議員についても「たたけばほこりが出る」などの発言をした市長に対する問責決議案が賛成多数で可決される。 / >
//
// //
//