//
逓信省が海軍金融制度の調査を開始する。 / 大坂三郷に、救米1000石が与えられる。 / 文芸評論家となる中島健蔵が東京に誕生。 / 足利満兼、没。32歳(誕生:天授4(南);永和4(北)(1378))。鎌倉公方。9月、幕府は満兼の子の持氏に鎌倉公方のあとを継がせる。 / 政府が、三派系全学連のデモに騒乱罪適用を準備する方針を決定する。 / アトランタ五輪、サッカーの男子予選リーグで、日本がワールドカップ最多の4度優勝を誇るブラジルを1-0で下ろす歴史的な大金星を挙げる。 / 前日から行方不明になっていた広島県警甲山署の尾山忠昭署長(56)が甲山町川尻の芦田湖の湖底から水死体で発見される。 / 政治家・岸信介誕生。 / 第29臨時議会が召集される。 / 大閤豊臣秀吉が、大坂城の黄金の茶室を名護屋城に移し、この日茶会を催す。 / >
//
// //
//