//
赤松政則が山名政豊を破り、播磨・備前・美作を回復する。 / アメリカを訪問している佐藤首相がニクソン大統領と会談し、繊維交渉再開で合意する。 / 関東大震災で焼失した新橋駅の駅舎が復興され、落成式が行われる。 / 中央気象台が、北伊豆地震は丹波で発見された4つの大断層の活動によって起こったと発表する。 / セガ・エンタープライゼスが、電子メールやホームページ閲覧などもできる新しい家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」を発売する。 / 沖縄のアメリカ軍用地の強制使用の問題で、政府が代理署名を拒否した大田知事に代って署名手続きに入る。これを受けて那覇防衛施設局が使用期限が切れる1人の地主について緊急使用を沖縄県収用委員会に申請する。 / 神永昭夫、没。56歳(誕生:昭和11(1936)/12/22)。東京オリンピックの銀メダリストで全日本柔道連盟専務理事。 / ヤオハンジャパンが倒産する前に、株価を維持するために決算を粉飾していたとして、静岡県警捜査2課がヤオハンジャパンの当時社長だった和田晃昌(67)ら3人を逮捕する。 / 日韓瓦斯株式会社が創立される。 / 素木しづ、没。24歳(誕生:明治28(1895)/03/26)。「美しき牢獄」の女流作家。 / >
//
// //
//