//
麹町六丁目猟奇事件の犯人野口男三郎の死刑が執行される。 / 尖閣諸島の領有権をめぐり、日本に抗議する台湾、香港、マカオの議員、活動家ら約300人が漁船などに分乗して同諸島海域に入り、一部が上陸する。 / 警視庁が、決戦非常措置令に基づき少女歌劇を不許可にする。 / 文部省が、常用漢字1962字を決定し、発表する。 / 石清水八幡宮が炎上する。 / 山内二郎、没。85歳(誕生:明治31(1898)/04/01)。コンピュータによる数値計算法の研究者で東大名誉教授、慶應義塾大学工学部に管理工学科を創設した。 / 阿蘇山が噴火し、観光客64人が死傷する。 / 丸紅飯田が発足する。 / 渡辺政之輔日本共産党書記長が、帰途、台湾の基隆(キールン)で警官に発見され、ピストルで応戦後自殺する。30歳(誕生:明治32(1899)/09/07)。コミンテルンとの連絡のため上海に渡っていた。 / 仁木悦子、没。58歳(誕生:昭和3(1928)/03/07)。推理作家。 / >
//
// //
//