//
特別公的管理などを含む金融再生法案が参議院本会議で可決され成立する。 / 太宰府管内諸国から、国ごとに兵衛1人、采女1人を貢進させる。 / 慶應義塾大学の小池礼三が200メートル平泳ぎで世界新記録を出す。 / 高校進学に備えて支給されていた生活保護費を切り詰めて積み立てをしていた家族が保護費を減額されたことに対する訴訟で、福岡地裁が保護費の減額は裁量権の乱用であるとの判断を示す。 / 左大臣源兼明を親王とし、政治から遠ざける。 / 米軍ジェット機が沖縄宮森小学校に墜落する。死者27人、負傷者121人。 / 鶴賀新内、没。62歳(誕生:正徳3(1713))。新内節で一世を風靡した。 / 幕府が、米・塩・味噌・醤油・酒・魚油・水油・薪・炭・木綿・繰綿・真綿・生蝋・下蝋燭・紙の15品目について、江戸でこれらを扱う商人に、問屋帳面の提出を命じる。 / 沖縄県宜野湾市で、日米地位協定見直しなどを求めて沖縄県民総決起大会が開かれ、警察発表で5万8000人が参加する。 / 普通選挙制による初の衆議院議員選挙(第16回衆議院議員選挙)が行われる。但し、25歳以上の男子のみ。結果は、466議席中、政友会217、民政党216で与党の実質的な敗北。 / >
//
// //
//