//
作家・尾崎紅葉誕生。 / 宮沢喜一代議士が東京のホテルで暴漢に襲われて負傷する。 / 京都一帯に大雨が降り、四条橋が流失する。 / 約120年ぶりの民法(債権法)改正、民法(相続法)の「配偶者居住権」に関する部分が施行された。 / 徳川軍と豊臣軍との和平が成立する。大坂城の二の丸・三の丸の濠を埋めることになる。 / 大政所と入れ替わりに岡崎城を発した家康が、大坂に到着する。 / 三笠宮寛仁が食道ガン手術のため入院する。 / 文部省が初の成人教育講座を大阪で開催する。 / 帝大航空研が開発した飛行船の水素ガス爆発防止法に対して、フランス政府が権利買収を正式に申込む。 / 仙台市内で女子高生のスカート内を盗撮したとして宮城県迷惑防止条例違反の罪で起訴された男が、仙台地方裁判所にナイフを5本隠し持って出廷し、懲役1年の実刑判決を受けた後、傍聴席に入り傍聴人を切りつけようとし、制止しようとした警察官2人が負傷(命に別状なし)、男は殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。 / >
//
// //
//