//
上野で挙兵した新田義興・義宗らが鎌倉に入る。 / 幕府が目安箱投書規則を定める。 / 巨人軍の王貞治選手が年間最多本塁打55本の日本記録を達成する。 / 不妊手術や人工妊娠中絶に関する諸規定を定めた優生保護法の改正案が参議院本会議で可決、成立する。採決の際、7人の女性議員が審議は不十分として退席する。優生保護法は「母体保護法」と名称が改められる。 / 第一勧銀の宮崎邦次元会長(67)が、東京都三鷹市の自宅で首をつって自殺する。遺書数通がみつかり、事件の拡大を苦にしたものとみられる。 / 大審院が中傷文書配布は名誉毀損にあたるとの新判断を下す。 / 関ケ原に向かう徳川秀忠の軍が小諸に着陣し、上田城へ寄せる。 / 地下鉄サリン事件で、林郁夫(48)が殺人と殺人未遂の罪で起訴される。浅野伸哉(26)と林武(27)が電気通信事業法違反の罪で起訴される。松本剛が有線電気通信法の疑いで再逮捕される。 / 2001年から現在の22省庁を1府12省庁に再編する「中央省庁等改革基本法」が成立する。 / 大阪釜ヶ崎で、労働者の騒乱が起こる。 / >
//
// //
//