//
天津全市がストライキに入る。上海の中国人船員もストに入る。 / 海部首相が、アメリカ・カナダの訪問に出発する。 / 藤山愛一郎、高村光太郎らが都市文化協会を設立する。 / 幕府が諸大名に各領内の鉄砲数を報告させる。 / 本願寺顕如の子教如(きょうにょ)は徹底抗戦していたが、ついに雑賀へ退き、石山本願寺は焼失する。 / 安倍晋三内閣総理大臣の通算の首相在任期間が2887日に達し、桂太郎を抜き記録更新して憲政史上最長任期の首相となった。 / ジュネーブで、日本のGATTへの加入条件に関する議定書が調印される。 / オウム真理教に対する破防法の適用について教団側の反論を聴く第6回目の弁明が行われ、教団の村岡達子代表代行は将来の危険性はないと主張する。公安調査庁はこれで手続きは終了すると述べ、教団側は強く反論するが、弁明手続きは打ち切られる。 / 女優の浅茅陽子が静岡県に誕生。 / 石井茂吉、没。75歳(誕生:明治20(1887)/07/21)。印刷業者。全自動写植機を発明した。 / >
//
// //
//