//
この年、信濃国水内大川に一揆が起こる。 / 東京で、米よこせ、食糧メーデーが開始され、25万人が参加する。 / アニメ映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」が封切りとなる。 / ドジャースの野茂投手が、フィリーズ戦で6勝目をあげる。 / 「建保」に改元する。 / 米大リーグ・メッツの吉井理人投手がロッキーズ戦に先発して5勝目を挙げる。 / 長崎で、被爆者の慰霊祭が行なわれる。 / 井深大が急性心不全のため東京都港区三田の自宅で没。89歳(誕生:明治41(1908)/04/11)。ソニーの創業者で社長、会長をつとめた。 / 法皇が法勝寺に五寸塔30万基を供養する。 / 厳粛な入学式を挙行しようとする校長と生徒の自主性に基づいた「入学を祝う会」をしたいとする生徒会の対立が続いている埼玉県立所沢高校で、対立したまま2つの入学行事が行われる。入学式には約4割が欠席する。 / >
//
// //
//