//
仁徳天皇が高台で炊飯の煙を眺め、この3年間の免税の結果、民が豊かになったことを知る。 / 中曽根首相が衆議院を解散する。 / 幕府が大久保に続いて中野にも犬小屋を建てる。 / 三鷹事件の最高裁判決で、上告を棄却し竹内景助被告に死刑を、他の11人に無罪を言い渡す。竹内被告の死刑が確定する。 / 会津藩が、年貢を納めたのち農民が副業を行うことを奨励する。 / 大日本愛国党が、深沢七郎の「風流夢譚」を、皇室侮辱と抗議する。 / 三越呉服店が、水谷八重子らをモデルにして初の和服のファッションショーを開催する。 / 帝国石油が秋田市の新油層からの採油を開始する。 / 千代の山雅信、没。51歳(誕生:大正15(1926)/06/02)。名横綱。 / 東京23区と多摩東部で大雨となり、道路が冠水するなどの被害がでる。 / >
//
// //
//