//
この年度の予算案画成立する。総額5億7000万円で、33%が軍事費。 / 将軍義政と日野富子が、音阿弥らの鞍馬寺勧進猿楽を河原で見物する。 / 山形市の市長選挙が行われ、佐藤幸次郎(65)が再選される。 / 関脇沖ツ海が、萩市でふぐ中毒で死亡する。 / 読売新聞社が、GHQの勧告で鈴木東民らに退社命令を出し、紛争が激化する。 / 長尾景虎(上杉謙信)誕生。 / 上杉謙信が松山城援護に間に合わず、代りに騎西城を攻略し、城将・小田伊賀らが降伏する。 / 文部省の教育課程審議会が、学校5日制についてカリキュラムなどを文部大臣に答申する。 / 深沢七郎の「風流夢譚」が宮内庁に抗議されたことに対し、中央公論社が陳謝する。 / 宮沢元首相が小渕自民党総裁と会談し、翌日成立する予定の小渕内閣の大蔵大臣就任を要請する。宮沢元首相は辞退するが、最終的に受諾する。外務大臣には高村正彦外務政務次官、通算大臣には与謝野馨元文部大臣、経済企画庁長官には作家の堺屋太一の起用が内定する。 / >
//
// //
//