//
クリントン大統領が、広島・長崎への原爆投下について「トルーマン大統領は正しかった」と改めて正当性を主張する。 / 出雲の守護尼子経久が杵築大社を造営し、本殿の立柱を行う。 / 「建保」に改元する。 / パラオ諸島で5日に行方不明になった日本人ダイバー6人のうち、3人の遺体が発見される。 / 千葉県佐倉市の新東京国際空港公団の幹部の住宅で時限式の爆発物が爆発する。23日に中核派が犯行声明を出す。 / 滋賀県草津市の18階建てのビルの17階から小学校2年生の男児が30メートル下の7階張り出しの植込みに落下するが、左足の骨折の重傷を負いながら助かる。 / 「斉衡」に改元する。 / 新市町村建設促進法が発布される。この結果、合併紛争が住民投票によって解決可能となる。 / 奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / イギリス訪問中の天皇が、ロンドン市内にある動物協会を訪問し、水族館前で家族連れと言葉を交わす。 / >
//
// //
//