//
社会党の山花貞夫前委員長が離党を表明する。 / 国際理論物理学会議が東京と日光で開会される。 / 松川事件の最高裁判決で、審理が仙台高裁に差し戻される。 / 自民、民主、平和、改革の3会派が共同修正した金融再生関連4法案が、衆議院本会議で3会派と社民党などの賛成多数で可決する。 / 与党3党が、水俣病の未認定患者の救済案をまとめる。感覚傷害があると熊本県が認定すれば救済するなどを柱としたもの。 / 梁啓超らが東京で政聞社を結成する。 / 亀戸の東洋モスリン会社の男女職工800人が賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 山形県から銘酒屋に売られた20歳と17歳の姉妹がにげだして西神田署に保護される。 / 公正取引委員会が、セメント22社の不況カルテルを認可する。 / インドネシア・東ジャワ州のケルート山が噴火。噴煙の高さは約17kmに上り、周辺住民約20万人が避難。翌日、スラバヤのジュアンダ国際空港など周辺4空港が視界不良のため閉鎖。 / >
//
// //
//