//
永平寺が建立される。 / 海軍航空隊が、大島沖演習で廃艦「明石」を撃沈する。 / 伊勢に大風が吹く。 / 岐阜県飛騨地方の山の中で見つかった魚の体の一部の化石が、4億7600万年から4億4300万年前の国内最古の化石であることが確認される。 / この月、佐渡国の農民が強訴し、島中が不穏になる。 / エリザベス・テーラーが来日する。 / 皇后が東京女子師範学校へ行啓した際、音楽取調掛伝習人一同が管弦楽を演奏する(日本での管弦楽の始め)。 / 水俣の日本窒素工場付属病院院長から、原因不明の中枢神経疾患が多発しているとの報告がなされる。 / 高田屋嘉兵衛没。59歳(誕生:明和6(1769)/01/01)。海運業者で北海道の海産物を江戸に運んで財をなした。 / 第4艦隊所属の特型駆逐艦初雪・夕霧が、三陸沖の洋上で台風のため船体を切断される。溶接部の強度不十分とされる(第4艦隊事件)。 / >
//
// //
//