//
キリスト教信者の歓迎を受けて4年ぶりに帰京した宣教師フロイスが、在京中の織田信長から京都居住と布教を許可する朱印状を与えられる。 / オウム真理教が緊急記者会見し、松本智津夫の3歳の長男と2歳の次男を「教租」にし、松本を「開祖」にすると発表する。 / 皆川淇園、没。74歳(誕生:享保19(1734)/12/08)。儒者。 / 新流線形特急「燕」が東京駅に到着する。 / 瀬戸内晴美(51)が平泉中尊寺で出家し、寂聴と名乗る。 / 行願寺が焼失する。 / 関東軍が錦州進撃を開始する。 / 延暦寺の悪僧を逮捕する。 / 岡山県玉野市の市長選挙が行われ、山根敬則(59)が再選される。 / 金子清新潟県知事が、佐川急便からの献金に関連して政治・道義的責任をとるとして県議会議長に辞表を提出する。 / >
//
// //
//