//
第1次大平正芳内閣が成立する。 / 満州電信電話株式会社が創立される。 / 幕府が、赤穂浪士らの遺児に対する処分を執行し、遺児19名のうち遠流に該当した15歳以上の遺児4人を伊豆大島に配流する(執行は4月27日)。 / この月、大槻玄沢が江戸の私邸で蘭学塾芝蘭堂を開設する。 / 大蔵省が、退職金の最高は8780万円と発表する。 / 竹内京子が老衰のため東京の病院で没。85歳(誕生:明治43(1910)/07/22)。新派女優。 / 東京都が、上野動物園に猛獣の処分を指令する。 / 川崎在の平間村に待機していた大石内蔵助が、討ち入りのため江戸に入る。 / スポーツ新興投票(サッカーくじ)法が成立する。 / 建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。 / >
//
// //
//