//
政府が全国民に姓をつけるように布告する。 / 日劇ダンシングチームの初公演が行われる。 / 東京交響楽団が経営難のため解散する。楽団長が自殺する。 / カルチャーセンター出身の重兼芳子が芥川賞に決まる。 / 久生十蘭、没。55歳(誕生:明治35(1902)/04/06)。「鈴木主水」で直木賞を受賞した。 / 秋篠宮紀子に、女児が誕生する。平成7年1月4日、「佳子(かこ)」と命名される。 / スーパーコンピュータ問題の日米協議が東京で開かれる。 / 豚肉が不足になり、東京で一時販売停止の措置がとられる。 / 東京株式市場が大暴落する。 / 弥生時代後期の倭のクニのひとつだったとみられる大規模な集落跡が佐賀県吉野ヶ里で見つかる。 / >
//
// //
//