//
川崎在の平間村に待機していた大石内蔵助が、討ち入りのため江戸に入る。 / 千葉県市川市の市長選挙が行われ、前県議の千葉光行(55)が初当選する。 / 福岡地裁が、被曝治療のため密入国した韓国人に対して、原爆医療法は被曝者であれば密入国者にも適用するという判決を下す。 / 部落解放同盟正常化全国連絡会議が結成される。 / 堀口大學訳の『月下の一群』が刊行される。 / 北海道古平町のトンネルの岩盤崩落事故で、岩盤を取り除く2回目の発破を行うが、岩盤は下側がえぐられただけで失敗する。 / 石垣綾子が脳梗塞のため東京都豊島区の病院で没。93歳(誕生:明治36(1903)/09/21)。女性の生きかたをめぐる言論活動で活躍した評論家。 / 有栖川織仁親王の王女楽宮が家斉の世子家慶に降嫁する。 / 干ばつのため降雨を祈り、法勝寺で僧1000人が読経する。 / キャスリーン台風が来襲。死者1077人、行方不明853人。 / >
//
// //
//