//
帝銀事件で平沢貞通が起訴される。 / 塩漬けにされていた大塩平八郎の遺体が引回しのうえ、磔とされる。 / 新潟県見附市の市長選挙は無投票となり、大塩満雄(65)が再選される。 / 朝鮮の日本軍への停戦・撤退の命令が出される。 / 福岡県警察捜査2課、傘下組織から集めた上納金のうち約2億2700万円を隠し、所得税約8800万円を脱税したとして、指定暴力団工藤会総裁を所得税法違反容疑で再逮捕[d 2]。県警によると、上納金の一部を暴力団トップの個人所得とみなして、所得税法違反で立件するのは全国で初めて。 / 鉄道幹線計画から外れた庄内の交通機関補充の目的で計画されていた庄内空港が、鶴岡市と酒田市の中間に開港する。庄内と東京、大阪の間をそれぞれ1日1往復する。 / 建国記念日審議会が、建国記念の日を2月11日とすることを答申する。 / リクルートコスモス未公開株を譲り受けた疑惑で、真藤NTT会長が辞任する。 / 桂昌院が従一位に叙せられる。 / 大相撲夏場所千秋楽、2敗だった大関貴ノ浪と若乃花が敗れたため、結びの一番を待たずに貴乃花の優勝が決まる。貴乃花は曙を破って14勝1敗で2場所連続13回目の優勝となる。殊勲賞は魁皇、技能賞は玉春日。 / >
//
// //
//