//
鴨川が洪水になる。 / 上杉禅秀・足利満隆らが鎌倉公方足利持氏に敗れる。 / 大迫テル子が、肝不全のため神戸市の病院で没。67歳。日本3B体操協会会長。 / 自民党を離党した西岡武夫衆議院議員らが、衆議院に新会派の「改革の会」を結成する。 / 国民飛行会が結成される。 / 奥羽越列藩同盟を脱退した久保田藩が、本庄藩とともに庄内(鶴岡)藩征討にのりだす。 / 海軍が藤倉工業製の落下傘の初降下実験を行う。 / 環境庁学術調査団が、天然記念物のオガサワラオオコウモリが南硫黄島に多数生息しているのを確認する。 / 東君平、没。46歳(誕生:昭和15(1940)/01/09)。絵本・童話作家。 / 北海道網走支庁美幌町の場外離着陸場で、北海道大学航空部のグライダーが離陸直後に墜落し、乗っていた北大農学部2年中村省吾さん(20)と教官の笠野信利さん(67)が死亡する。 / >
//
// //
//