//
埼玉県で越境買出しの主婦ら数百人が検挙される。 / 鹿児島のサンゴ採集船や鰹漁船が暴風雨で遭難し、350人余りが行方不明になる。 / 「天平」と改元する。 / 延暦寺僧徒の訴えにより、園城寺僧に延暦寺で受戒することを命じ、武装を禁じる。 / 群馬県警が、連合赤軍逮捕者の自供から、リンチによって「処刑」された元京大生山田孝の凍死体を発見する。 / 新高級たばこの「ピース」が、日曜、休祝日に限って発売することが決まる。10本入り7円。 / 菅浦(滋賀県)で、惣の掟書が作られ、盗人について証拠に基づいた公正な裁判を行うよう取り決める。 / 文部省宇宙科学研究所の火星探査機「のぞみ」が、月の重力を使って加速する2回目のスイングバイに成功する。 / この日朝、茨城県の鹿島港港口付近で同県内の遊漁船と広島県の貨物船が衝突する事故が発生。遊漁船が転覆して乗客1人が死亡、11人がけがをした。鹿島海上保安署は翌29日、双方の船長を「航行上の注意義務を怠った」として逮捕した。 / 尊円法親王、没。59歳(誕生:永仁6(1298)/08/01)。皇族で天台僧。 / >
//
// //
//