//
東京帝大が経済学博士号を創設する。 / 太政大臣藤原基経が関白となる(人臣関白の初め)。 / 1992年から93年にかけてのPKO協力法に基づく自衛隊のカンボジア派遣をめぐって近畿地方を中心にした全国約370人が国を相手取って違憲と国民1人あたり1万円から2万円の還付を求めていた訴訟で、大阪地裁が賠償請求を却下する判決を下す。 / 尺貫の度量衡法が公布される。 / 第13回アジア競技大会がバンコクで開幕し、開会式に先立って行われた陸上女子マラソンで高橋尚子(26)(積水化学)が2時間21分47秒の日本最高記録で優勝する。 / 米軍に接収されていた慶應義塾大学の日吉校舎が返還される。 / 東京都中野区のパチンコ景品交換所に強盗が入り、2000万円が奪われる。 / カリフォルニア州で排日運動が再発する。 / オウム真理教元幹部の新美実智(34)の公判が東京地裁で開かれ、オウム真理教家族の会(旧・被害者の会)の永岡弘行が「反省がないと極刑を望まざるを得ない」と語りかける。 / 宇宙開発事業団が放送衛星BS−3bの打ち上げに成功し、「ゆり3号b」と命名する。 / >
//
// //
//