kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
7823
1838/11/4
塩漬けにされていた大塩平八郎の遺体が引回しのうえ、磔とされる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
塩漬けにされていた大塩平八郎の遺体が引回しのうえ、磔とされる。
>塩漬けにされていた大塩平八郎の遺体が引回しのうえ、磔とされる。
米穀輸入許可制が公布される。
/
紀元2600年の紀元節。
/
両国の花火大会が隅田川花火として17年ぶりに復活する。
/
法政大学で、野上豊一郎予科長の復職を要求して教授47人が辞表を提出する。
/
伊豆半島の大地震。マグニチュード6.8。死者30人がでる(伊豆半島沖地震)。
/
千葉県四街道市の市長選挙が行われ、現職の小川進(68)が再選される。
/
大相撲秋場所千秋楽、北の海が若乃花に勝ち、14勝1敗で優勝する。
/
参議院選挙の比例代表制導入の公選法が改正公布される。
/
最高戦争指導会議が、決戦非常措置要綱を決定する。
/
奥羽鎮撫総督九条道孝らが仙台領の東名浜に上陸する。
/
>
//
// //
//