//
沖縄県議会臨時議会が、在沖縄米軍基地の整理・縮小と日米地位協定見直しの是非を問う県民投票条例案を可決する。多数を占める野党自民から1人が会派離脱して賛成し、新進4人が賛成に回って26対17となる。 / 第5代将軍になる足利義量(よしかず)誕生。 / 石川島造船所の750人の職工が、賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 日本不動産取引所の設定が決まる。 / ハリウッドで日本舞踊を教えた日野もと子が帰国する。 / "大江健三郎が、ストックホルムのスウェーデンアカデミーで「あいまいな日本の私(Japan, the Ambiguous, and Myself)」という題でノーベル賞受賞記念講演を行う。""""" / 幸田延、没。77歳(誕生:明治3(1870)/03/19)。幸田露伴の妹で女流音楽家、東京音楽学校教授をつとめた。 / 足利尊氏の100回忌が等持院で行われる。 / 山梨県の6ヵ所の公共焼却施設が、年間3千トン以上の焼却灰を敷地内に野積みにするなどのずさん処理をしていたことが判明する。 / 前年12月に成立した「国会議員資産公開法」に基づき、国会議員749人の資産が公開される。 / >
//
// //
//