//
後白河上皇が出家する。 / 松浦武四郎、没。71歳(誕生:文化15(1818)/02/06)。探検家。 / 東京・大崎の日蓮宗大学で火災が起こり、校舎やチベットなどから輸入した貴重な書籍などが焼失する。 / 連合国対日理事会の第1回会合が開催される。 / 東大医学部全学闘争委員会の学生が安田講堂を占拠する。 / 石丸寛が大腸がんのため東京都港区の病院で没。76歳(誕生:大正11(1922)/03/01)。九州交響楽団を発足させるなど地方のオーケストラの育成に尽力した指揮者。テレビ番組「題名のない音楽会」でも知られた。 / 山東京伝、没。56歳(誕生:宝暦11(1761)/08/15)。戯作・浮世絵師。 / 栃木県立博物館は同館に寄託されている皆川広照家臣宛の伝馬朱印状が織田信長発行のものと発表。信長発行の朱印状の確認は全国初。 / 広島県三原市の市長選挙が行われ、山本清治(66)が再選される。 / 東京電機大学が創立となる。 / >
//
// //
//