//
ユニバーシアード福岡大会4日目、柔道男子71キロ級で地元の中村兼三が優勝する。 / 家康が駿府城に移る。 / 大政翼賛会が、国民歌「みたみわれ」の当選曲を発表する。 / 安土城の天守が完成する(信長はこれを天主と呼ぶ)。 / 遠藤誠一ら犯人隠匿などの罪に問われているオウム真理教の女性幹部の山本まゆみに対する初公判が東京地裁で開かれ、山本は起訴事実を認めて被害者に謝罪した上で教団を脱会したと述べる。 / 官公労が解散し、総評に加盟する。 / 美濃部達吉が尿毒症のため武蔵野市の自宅で没。76歳(誕生:明治6(1873)/05/07)。法学者で、天皇機関説を唱えた。 / 衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / 厚生省が、日本初のエイズ患者確認を発表する(A氏)。後に、この患者は非加熱製剤を投与されたとして安部英を告訴することになる。 / 第9回衆議院議員選挙が行われ、政友会133、憲政本党90、帝国党19となる。 / >
//
// //
//