27788
1995/8/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前日の北海道の古平町のトンネルの大規模な崩落事故で、バスと乗用車を救出するのに二次災害がおこるのを防ぐため、落ちてトンネルに付き刺さっている巨大な岩を海側に落とす爆破作業が行われる。しかし岩は10メートルほどずり落ちただけで止まり、作業は失敗する。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / 午前5時ごろ、信長・家康の連合軍と武田勝頼が設楽原で衝突し、3000梃の鉄砲を3段構えとし1000余の精鋭騎馬隊を破る(長篠の戦いの終結)。酒井忠次は鳶ヶ巣山の砦を襲う。勝頼は敗走する。 / この月、大和で扶禄を失った武士たちが浪人一揆を起こす。 / 東京サミットの第2回会議が開かれ、ジスカールデスタン仏大統領が、日本に対し石油輸入量を1985年まで1日540万バレルに抑えるように要求する。700万バレルを必要としていた日本は窮地に立たされる。カーターが630〜690万バレルとする助け舟を出す。 / 水戸藩が表高28万石から35万石になる。 / フロリダ州オークチョービー郡のフォートドラム地区に、結婚式で渡米していた日本人の2家族8人の乗った双発小型機がエンジン故障で墜落し、全員が死亡する。 / 陪審法が改正公布される。治安維持法関係事件は陪審に付ぃさないこととなる。 / 北畠顕家が高師直と堺の石津で戦い敗死する。21歳(誕生:文保2(1318))。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関曙が14勝1敗で2度目の優勝を決める。話題の関脇貴花田は初日から4連敗し10勝5敗で最年少大関はならず。 / >
//
// //
//