//
田畑で作物を自由に栽培できる田畑勝手作が許される。 / 労働省が婦人労働白書を発表する。働く主婦が半数を越すことが判明する。 / リマの日本大使公邸人質事件で救出された青木盛久駐ペルー大使が、首相官邸に橋本首相を訪ね、事件に経過を報告して謝罪する。 / 台風13号が、近畿・東海地方を襲う。 / 13日の釣り船衝突沈没事故で当て逃げした船を内航貨物船「光栄丸」と断定し、光栄丸の竹内弘幸船長を逮捕する。 / 東京地検捜査本部と証券取引等監視委員会が、山一証券本社や関連会社などを証券法違反と商法違反の疑いで捜索する。 / 長谷川利行、没。50歳(誕生:明治24(1891)/07/09)。洋画家。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / 京都・岡崎公園で全国工業博覧会が開幕する。 / 日本原子力産業会議が設立される。 / >
//
// //
//