//
カルチャーセンター出身の重兼芳子が芥川賞に決まる。 / 高倉天皇、没。21歳(誕生:永暦2(1161)/09/03)。80代天皇。 / 所得税法等改正案と税制改革関連法案が成立する。マル優は廃止される。 / プチャーチンのロシア艦隊が突然長崎を出航する。上海にいたペリーと共同で対日交渉にあたろうとしたため。 / 地婦連、日青協など市民11団体が、被爆問題市民団体懇談会を発足させる。被爆者援護法制定署名が開始される。 / 社会党・共産党・総評などが反安保統一行動を行い、全国で77万人が参加する。 / 共通1次試験が終了する。欠席率は過去最高の5.4%となる。 / 新潟県上越市の高田西小学校で、6年生の児童生徒21人が授業をボイコットする。10日間のわたるボイコットとなる。 / この年、福澤諭吉が奥平藩士江戸府土岐太郎八の次女錦と結婚する。 / 閣議が対英通商条約改正案を決定する。 / >
//
// //
//