//
間宮林蔵が樺太探検のため再び宗谷を出発する。 / 徳川秀忠が上洛のため江戸を出発する。 / 大坂冬の陣の後始末がなり徳川家康は二条城を発して駿府へもどる途につく。 / 成田空港反対同盟小川派の農家1戸が移転契約を結び、予定地内農家は6戸となる。 / 開成所教授見習の箕作貞一郎が翻訳御用頭取となり、福澤諭吉と箕作秋坪が翻訳御用となる。 / 内務省が、普通日本宿屋に対してホテルの名称を使用することを禁止する通達を出す。 / 東洋工業が、ロータリーエンジン搭載のコスモスポーツを発売する。 / 午前11時ごろ、沖縄県伊計島から東へ約4.5キロの太平洋上で、1つの袋につかまって漂流していた男女を漁船が発見し、救助する。大阪府の男性(25)と沖縄県の女性(21)で、19日午前10時半ごろ泳いでいて流されたという。 / 警視庁が市内3ヵ所に横断歩道を試験的に設置する。 / 薩摩藩音楽伝習隊が越中島で、天皇閲兵の際、西謙蔵の指揮で「君が代」を演奏する。 / >
//
// //
//