//
ノルウェーのトロンヘイムで行われたノルディックスキーの世界選手権の複合個人で、荻原健司が優勝する。 / 社会党臨時大会が開かれる。 / 尾張藩徳川光友が、領内のキリスト教徒207人を処刑する。 / 盛岡師範の女子生徒が、カンニングが発覚して自殺する。 / 粟山秀(もみやまひで)が心不全のため郡山市の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/12/13)。衆議院議員、厚生政務次官、科学技術庁政務次官、自民党婦人局長をつとめた。 / ウィーンで諸国民平和大会が開催される。 / サミットで、日本とフランスが、混乱が続いているカンボジアに特使を派遣することで合意する。 / 若三杉が第56代横綱となる。 / 北原白秋が、20年ぶりに故郷柳川に帰り大歓迎を受ける。しばらくして「この道」を書く。 / 日本人初の宇宙飛行士でTBS退職後に福島県滝根町に住んで農業を営む秋山豊寛(54)が、滝根町が農薬の空中散布に補助金を出すのに抗議して、町の「星の村」名誉村長の辞任を伝える。 / >
//
// //
//