//
朝日新聞が、夏目漱石の「虞美人草」の連載を開始する。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / 開化天皇、没。111歳(誕生:(孝元)3(-208))。第9代天皇。 / 辞任した江藤長官の後任に、中山正暉元郵政相が決まる。 / 石田三成が西軍の大垣城主伊藤盛正の老臣伊藤頼母を説きふせて城を明渡させ、そこに入城する。 / 中国政府軍が広東を占領する。 / 日本経済新聞社は、英有力経済紙フィナンシャル・タイムズ・グループを親会社の英出版大手ピアソンから買収することで合意したと発表した。買収額は8億4400万ポンド(約1600億円)で、日本のメディアによる海外企業の買収案件では過去最大。 / 阿部真之助、没。80歳(誕生:明治17(1884)/03/29)。評論家で元NHK会長。 / 京都法政専門学校が京都法政大学と改称する(後の立命館大学)。 / アメリカ国務省が、ロッキード事件でのコーチャンら米国籍の3人の日本国会への喚問に異議はないと日本大使館に伝達する。 / >
//
// //
//