//
築山殿が、富塚で徳川家康の家臣に殺される。38歳(誕生:天文11(1542))。生年には諸説がある。 / 日本婦選大会が、ファッショ反対などを決議する。 / 第2回のパリ万国博覧会が開幕する。ナポレオン3世の勧めで日本も名産品を出品する。 / 民事行政審議会が、民法が改正されて選択的夫婦別姓が導入された場合の戸籍の記載方法についての答申案をまとめて法相に提出する。 / 東京電車鉄道が、品川−新橋間の市街電車の運行を開始する。 / 閣議が、清国、韓国での事業経営費479万円の支出を決定する。 / プロ野球セントラル・リーグ、巨人がナゴヤ球場で2位の中日を破り、2年ぶり28度目の優勝を決める。 / 神社本庁爆弾事件などで、部族戦線の男女2人が逮捕される。 / イギリス船リターン号が長崎に来航して通商の再開を要請するが、幕府は家康以来の法を理由に拒否し、7月末に帰帆させる。 / [魏の正始1年1月]この月、倭人が魏に来貢する。 / >
//
// //
//