//
聖徳太子の肖像の新百円札が発行される。 / 反乱を起こした奥州の九戸政実を、秀吉の命を受けた蒲生氏郷が攻撃し、九戸城を包囲する。 / 姫路藩が経費節減のため26名の大庄屋を13名に減らす。 / 松島詩子、没。91歳(誕生:明治38(1905)/05/12)。「マロニエの木蔭」などを歌った歌手。 / 三浦環が、ニューヨークで初のラジオ出演をする。 / 慶應義塾創立百周年記念切手が発行される(10円)。 / 父島の土木工事現場で、発破により200人以上が死傷する。 / 後伏見上皇の御所衣笠殿(きぬがさどの)が焼失する。 / 近衛内前が関白を退く。 / 奥井復太郎、没。67歳(誕生:明治30(1897)/11/21)。都市社会学の専門家で慶應義塾塾長をつとめた。 / >
//
// //
//