//
駐日ロシア公使が、ロシアの最終提案を小村外相に提出する。 / 自衛隊、猛吹雪により町に通じる国道全てで通行止めが続いた北海道羅臼町への災害派遣要請を受け、除雪のために隊員約50人を派遣。 / 女優の佐藤オリエが東京に誕生。 / 「ミロのビーナス」が横浜港に上陸する。 / 海老原博幸が初防衛戦に敗れ、再び短命チャンピオンに終る。 / 社会党の田辺委員長が辞任の意向を固める。 / 韓国の金泳三大統領が、専用機で大分空港に到着する。昼食会で橋本首相が、梶山官房長官が元従軍慰安婦問題に関連して「当時公娼制度があった」と述べた問題について陳謝する。 / 東京市が知識階級失業者の臨時雇い登録を開始する。 / 假谷事務長拉致事件にからんでオウム真理教の井上嘉浩の逃走を助けたとして犯人隠避の罪などに問われた信徒で元高校教諭の平野聡(24)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年10月の実刑判決が言い渡される。 / 幕府が五台場を庄内藩をはじめ5藩に警備させる。 / >
//
// //
//