//
6代・藤間勘十郎、没。90歳(誕生:明治33(1900)/10/08)。日本舞踊の藤間流別家。文化勲章を受章した。 / 極東でただ1つのドイツの銀行、横浜の独亜銀行が破産する。 / 慶應義塾2軍と三高のラグビー部が、東京・三田で対戦する。初の日本人同志の対戦だったが、3対3で引き分ける。 / 村山首相がフィリピンを訪問する。ラモス大統領が夕食会で日本の侵略という過去を乗り越え未来に向けて協力関係を深めていくことを強調する。 / 小谷ハヤ子、没。幸徳秋水の娘。 / 東京都が大井競馬場の開催日数の削減を申請する。 / 宮脇綾子が腎不全のため名古屋市の自宅で没。90歳(誕生:明治38(1905))。創作アプリケ作家で洋画家故宮脇晴の妻。 / 姉崎正治、没。77歳(誕生:明治6(1873)/07/25)。宗教学者。 / 出羽国田川郡庄内領の海老島村で愁訴が起こる。 / 朝日新聞が用紙節約のため夕刊を2ページとする。 / >
//
// //
//